ホーム
栄中ブログ
1年生
2年生
3年生
その他
部活動
学校行事
学校紹介
学校経営方針
いじめ防止基本方針
お知らせ
栄中だより
学校評価
各種様式
保健室
事務室
部活動
ホーム
栄中ブログ
1年生
2年生
3年生
その他
部活動
学校行事
学校紹介
学校経営方針
いじめ防止基本方針
お知らせ
栄中だより
学校評価
各種様式
保健室
事務室
部活動
確かな学力を身につけ、心豊かで、たくましく生きる生徒の育成
~『栄中考動』を目指して~
その他
その他
· 2025/07/02
道徳教育
本校では、道徳の授業を通じて「考える道徳」を重視し、生徒が自らの価値観を深める機会を大切にしています。身近な題材をもとに対話やグループ活動を行い、多様な視点に触れることで、他者への思いやりや社会性を育んでいます。3学年では「創造」をテーマに、自分の考えを形にする活動を通じて主体性を育みました。1学年では「遵法の精神」や「外国の文化」について学び、ルールの大切さや多様性への理解を深めました。学年ごとの発達段階に応じた内容で、生徒の心を育てる道徳教育を実践しています。
続きを読む
その他
· 2025/06/30
PTAバレー
郡PTAバレーボール大会に、栄中学区合同チームとして参加しました。各支部を勝ち抜いた10チームのトーナメント戦を行い、第3位という結果でした。1日で4試合、そのうち2試合はフルセットとなりましたが、最後まで戦い抜く体力には驚きました。
続きを読む
その他
· 2025/06/26
精錬授業
教育実習生は、実習の最後に精錬授業があります。これは、今までの実習の成果として、指導案を作成し、他の先生方に授業の様子を見学してもらい、様々なアドバイスを受けます。また、所属大学の担当の先生が見学に来ることもあります。いつもと異なり、たくさんの先生方が見学に来たので、緊張しながらも、子どもたちに寄り添いながら指導を行っていました。
続きを読む
その他
· 2025/06/23
教育実習
教育実習が行われています。社会、保健体育、英語の5名で、全員、栄中の卒業生です。短い実習期間ですので、授業準備、授業展開に全力を注いでいます。先日、来年度採用ための試験の倍率が発表されました。中学校(中高共通)は3.1倍で、昨年度より倍率はアップしています。ぜひ合格して、母校の栄中で教員として頑張ってほしいです。
続きを読む
その他
· 2025/06/19
町小中合同学習会『なかよし交流会』
町の『なかよし交流会』が行われ、栄中のさみどり学級が参加しました。今年も、ボッチャ大会です。中学生は、出身小学校のグループに入り、リーダーとして活躍していました。自分の競技はもちろん、後輩のプレイに拍手や声援を送り、審判として運営を手伝った中学生もいました。先輩として、立派に1日を過ごすことができました。
続きを読む
その他
· 2025/06/11
DXアドバイザー
県のDXアドバイザーの先生が栄中を訪問し、授業の様子を見学していきました。生徒のタブレットや教員のPC環境は大きく変わっていくことが期待されます。授業での使い方等について情報共有を行いました。
続きを読む
その他
· 2025/05/27
月に1回の専門委員会
今日は、月に1回の専門委員会が開催されました。生徒会活動の一環で、学校での生活をより良くするためのものです。今月の生活を振り返り、来月に向けて新たな目標を設定しています。
続きを読む
その他
· 2025/05/12
新しい先生が来ました
育休を取得している英語の先生の代替として、講師の先生がいらっしゃいました。7月の初めまで2年生の英語を指導してくれます。栄中の勤務は初めてですが、今まで印旛郡の中学校で長く英語を指導してきた経験豊かな先生です。早速、今日から2年生の授業を生徒と一緒に楽しく行っていました。2か月間、よろしくお願いいたします。
続きを読む
その他
· 2025/05/01
生徒総会資料読み合わせ
5月末に行われる生徒総会の資料読み合わせが行われました。1年生は冊子で行い、2・3年生はタブレットを利用したデータによる読み合わせです。生徒総会は生徒会行事を決める最大の会議です。また、ここでの承認により、令和7年度の活動方針や予算が決定します。生徒会は、学校生活をより良いものにするための組織です。当日も実りのある議論ができるように、質問や意見をしっかりとまとめておきましょう。
続きを読む
その他
· 2025/04/04
桜が咲いています
栄中でも桜が咲き始めました。始業式、入学式にはちょうど見頃ろになるかもしれません。新しいスタートを祝福しているようです。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる