3年生

第2回進路学習会
3年生 · 2025/10/03
 3年生は、将来に向けて不安や悩みを抱えながらも、一歩ずつ前に進んでいます。大人の目から見ると、「本当にそれで大丈夫なのか?」と心配になることもありますが、これからの人生は、子ども自身が歩んでいきます。 すべてを任せきりにするのではなく、「どんな人になりたいか」「どんな生き方をしたいか」といったことを、一緒に考えていただければと思います。進路選択はゴールではなく、新たなスタートです。生徒一人ひとりが、自分の人生を切り拓いていくために、学校と家庭が力を合わせて、しっかりと支えていきたいと考えています。

合唱延長練習開始
3年生 · 2025/10/01
 10月に入り、いよいよ合唱コンクールが近づいてまいりました。現在、帰りの会を延長し、各学級で合唱練習に取り組んでおります。特に3年生にとっては、これが中学校生活最後の合唱コンクールとなるため、すでに「本気モード」に突入しています。最優秀賞を目指すことももちろん大切ですが、それ以上に、学級の仲間とともに一つの曲を作り上げる過程を大切にしてほしいと願っています。練習を通して、困難を乗り越えながら育まれるチームワーク。そして、心をひとつにして奏でる、世界でただ一つのハーモニー。そんな学級、そんな歌声を目指して、子どもたちは日々努力を重ねています。

力学の実験(3年生)
3年生 · 2025/09/18
 3年生の理科では、力学の合力の実験を行っていました。角度が変わると力はどうなるか。実験をもとに力の性質を理解していました。これが身の回りの生活でどのように役立つのか。ぜひ、考えてみましょう。

実力テスト(3年生)
3年生 · 2025/09/03
 3年生は、早速、実力テストです。部活動が終わり、夏休み後半は学習に集中できたそうです。結果が楽しみですね。受験は2月末まで続きます。みんなで笑顔で卒業できることを祈っています。

3年生の奉仕作業
3年生 · 2025/06/25
 3年生が学級の時間を使って、奉仕作業を行いました。他学年のお手本となるような清掃活動を目指すということで、黙々と行っていました。学校の中で最上級生として活躍している3年生。学級の時間だったので、その様子を1,2年生に見せることはできませんでしたが、その気持ちと行動はしっかりと伝わっているはずです。

進路学習会
3年生 · 2025/06/20
 第2回進路学習会が開催されました。今回は、近隣5校の高校の先生が来校し、各校の様子をスライドを使って紹介してくれました。今日の説明だけでは、わからないことも多いと思いますので、夏休みを中心に行われる「高校説明会」に参加し、学校の雰囲気や特徴などを肌で感じてみてください。

校内実力テスト
3年生 · 2025/06/17
 3年生は、進路決定の年です。校内実力テストが行われ、真剣に取り組んでいました。週末も部活動の大会がありましたが、学習との両立が大切になっています。

修学旅行新聞
3年生 · 2025/06/10
 3年生の修学旅行新聞が掲示されています。Canvaというソフトウェアを利用し、あっという間に完成していました。来校の際には、3年生の廊下をぜひご覧ください

第1回進路学習会
3年生 · 2025/06/04
 第1回の進路学習会が開催されました。3年生はもちろんのこと、1,2年生の保護者も参加するなど、関心が高くなっているようです。今回は、進路選択や高校入試全般についての説明がありました。中学生にとっては、初めて、大きな選択をする機会です。学校も、生徒に寄り添いながら進路学習を進めていきますので、保護者の皆様も同じ方向を見て進んでいただければと思います。

修学旅行個人新聞作成
3年生 · 2025/05/28
 修学旅行の個人新聞を作成しています。3年生は慣れたもので、1時間もあれば完成している生徒もいます。終わった生徒は、来週末の定期テストに向けて、自習を始めていました。がんばれ3年生!!

さらに表示する