部活動

部活動 · 2025/06/16
 女子バレー部と男女ソフトテニス部は、それぞれ県大会に出場しました。女子バレー部は、初戦で八千代の村上中に逆転で勝利するも、2回戦で第1シードのクラブチームである松戸バイオレットに惜敗しました。また、男子ソフトテニス部は2組が、女子ソフトテニス部は1組が個人戦で出場し、女子は3回戦まで進出しましました。夏の総体まで残り1カ月。貴重な経験を積むことができました。さらなる飛躍を期待しています。
栄町とのコラボ(美術部)
部活動 · 2025/06/12
 栄町町政施行70周年記念事業には、本校美術部がコラボしています。今、多くの事業で使用されているロゴマークは、美術部が考案しました。11月に予定されている、安食駅前のイルミネーションの飾りつけとして、竹灯籠の作成が始まりました。町職員の方から、ドリルの使い方を教えていただきました。また、翌日には、部長と副部長が新聞社の取材を受けました。いつか記事になると思います。

北総旗争奪大会優勝!
部活動 · 2025/06/09
 女子剣道部は、香取市で開催された北総旗争奪剣道大会に出場し、見事、優勝を収めました。北総大会は、印旛、香取、海匝地区の強豪校が参加する、規模も歴史もある大会です。準決勝、決勝は、印旛同士の戦いとなりましたが、粘りの戦いを続け優勝旗を獲得しました。また、最優秀選手として本校3年生、優秀選手として本校2年生がそれぞれ表彰されました。おめでとうございます。

次につながる
部活動 · 2025/06/02
 陸上競技部は三支部陸上競技大会に出場し、男子共通走り幅跳びで6m02㎝の記録をだし、第1位となりました。県通信大会での記録更新が望めます。また、剣道部は郡スプリングカップに出場し、女子団体で第3位となり、郡総体における第3シード権を獲得しました。なお、男子は同大会で決勝トーナメントに進出しました。各部活動とも、夏の総体に向けて、力をつけてきています。次につながる練習を続けましょう

部活動での活躍
部活動 · 2025/05/26
修学旅行の翌日にも関わらず、部活動で頑張っています。 陸上部【県記録会】男子共通走り幅跳びで3年生が好記録を収め、県通信大会出場決定。同じく、2年生男子が800m走で好記録を収め、県新人大会出場決定。 剣道部【第2ブロック大会】女子団体準優勝、男子団体第3位、女子個人準優勝・敢闘賞、男子個人第3位(2人)

県大会出場へ
部活動 · 2025/05/21
 女子バレー部は、郡市選手権の3日目に進出し、第6位で県大会出場を決めました。県大会は6/13,14に安房地区で開催されます。また、男子ソフトテニス部は岩本杯郡市選手権(個人戦)に出場し、第5位とベスト24となり、2ペアが県大会出場を決めました。県大会は6/14にフクダ電子ヒルズテニスコートで開催されます。県大会での活躍を期待しています。

県大会優勝!
部活動 · 2025/05/07
 ゴールデンウィークも、栄中は大活躍です。卓球部女子は、千葉県中学校卓球大会(重村杯)で優勝を飾りました。おめでとうございます。また、テニス部女子は、マツイスポーツ杯争奪中学生女子ソフトテニス親善大会に参加しました。この大会は、個人のリーグ戦形式で行われ、たくさんの試合により経験を積むことができました。どの部活動も新人戦と比べて、大きく成長を続けています。夏の総体まであと2か月。もう少しの努力ですね。

バレー部 県大会出場権を獲得
部活動 · 2025/04/28
 春の大会が続いています。女子バレー部は郡の選手権大会に出場し、予選リーグを全勝で通過し、決勝トーナメントに進出しました。その後、準決勝まで進出し、県大会出場を決めました。おめでとうございます!

県大会、郡大会で活躍!
部活動 · 2025/04/21
 部活動は、春の大会が行われています。栄中も、多くの部活動が参加し、素晴らしい成績を収めています。結果は以下の通りです。 【男子ソフトテニス部】第56回千葉県中学生ソフトテニス団体選手権大会第5位(ベスト8) 【卓球部】郡春季大会女子団体優勝、個人優勝・準優勝・第3位(2人)、男子個人優勝 【剣道部】北総青少年健全育成大会女子団体優勝、男子団体第3位 【ソフトボール部】印旛郡市ソフトボール春季大会第4位

県大会出場決定!
部活動 · 2025/04/14
 早くも、県大会への出場が決まりました。4月12日(土)に小川杯印旛郡市中学校ソフトテニス大会(団体戦)が行われました。栄中男子テニス部は、見事、第3位に入賞し、4月19日(土)に行われる千葉県中学校ソフトテニス団体選手権大会への出場枠を獲得しました。幸先の良いスタートですね。選手の皆さん、おめでとうございます。県大会での益々の活躍を期待しています。

さらに表示する